7月10日の日曜日、柚木町の獅子舞が行われます。毎年7月の第二日曜日に行われていましたが、昨年、一昨年はコロナウイルス感染対策のため中止になっていました。
柚木町の獅子舞は大中小3匹の唐獅子が一匹づつに分かれ、それぞれ集落を朝から練り歩き、夕方3時半から4時頃、即清寺に集合し3匹そろって舞を披露します。地域の人々の無病息災を願い、続いてきた行事です。
唐獅子はインドで百獣の王と称されたインドライオンがモデルといわれ、仏教ではお釈迦さまの一族を守護する霊獣とも伝えられていることから、獅子舞は仏教とも縁の深い行事と言えそうです。
2022年06月28日
柚木町獅子舞
posted by 即清寺 at 21:56| Comment(0)
| 日記