2022年12月12日

成道会

 12月8日は成道会(じょうどうえ)お釈迦さまが悟りを開かれた日と伝えられています。苦しい修行で心身ともに疲れ果て、沐浴のために入った川から上がれなくなったお釈迦さまは、近くの村に住む少女、スジャータに救われ、ミルク粥を振舞われて体力を取り戻し、修行を続けることができたと伝えられています。
 この伝説から、仏教では12月の成道会ではミルク粥を振舞うのですが、日本ではなじみが薄いことから、12月の即清寺では、お米の甘いお菓子ということで、ポン菓子をその場で作って、よしの保育園の子どもたちやお参りの方と食べています。
 出来上がるときに、機械から大きな音がするので、とてもびっくりします。IMG_7641.JPG
posted by 即清寺 at 10:54| Comment(0) | 日記