数年前に、歴代住職の墓石が出てきたそうで、永らく佛式での供養が行われていなかったこともあり、即清寺の僧侶を招いて先師供養をしてほしいという話が、御嶽神社の神職の方々からありました。
10月21日に新たに整備された墓前でご供養いたしました。
吉野街道から参道を上がった突き当り、滝本駅のそばにある稲荷社の境内に、墓石が移されたそうです。
江戸時代に世尊寺中興一世となっている頼久法印、二世住職の永俊法印、三世住職の榮久法印の墓石を中心に、古い石仏等が整然と安置されています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |