スマートフォン専用ページを表示
日々のブログ
即清寺の日々のブログです
<<前の3件
..
4
5
6
7
8
..
次の3件>>
2021年03月12日
ハクモクレンの花が開き始めています。
ハクモクレンの花が開き始めています。天候や気温により予想は難しいのですが、暖かい日が続けば来週末頃には満開になりそうです。老木なので、花が少ない年もありますが、今年はある程度蕾をつけているように見えます。
カタクリも咲き始めています。
梅もほぼ満開となり、沈丁花も開き始めています。
【日記の最新記事】
柚木町獅子舞
花まつり
久石山不動尊護摩供養
明けましておめでとうございます。
百観音祭礼無事に終了しました。
posted by 即清寺 at 11:08|
Comment(0)
|
日記
2021年01月29日
草花花蔵院 初不動護摩供養
1月28日は、初不動のご縁日です。あきる野市草花の花蔵院の護摩供養に、職衆として助法(じょほう:導師の脇で読経すること)してきました。
ご本尊は、智證大師圓珍和尚作と伝わる不動明王像で、戦国時代には八王子城主、北条氏照公の祈願所となったといわれる、歴史の古いお寺です。
posted by 即清寺 at 16:21|
Comment(0)
|
日記
2021年01月02日
明けましておめでとうございます。
依然、新型コロナウイルス感染は予断を許さない状況ですが、本堂で行われた元旦祭で、令和三年の平穏と世界平和、万民豐樂、みなさまがたの家内安全、息災延命、新型コロナウイルス感染症の早期終息を祈念しました。
困難を乗り越え、令和三年が良い一年になるよう、大晦日の夜は除夜の鐘つきも行いました。
鐘撞きに続き、百観音の御宝前にて、初護摩供養を修しました。
令和三年も皆様方のご多幸とご健勝、世界平和を祈ってまいります。
posted by 即清寺 at 16:36|
Comment(0)
|
日記
<<前の3件
..
4
5
6
7
8
..
次の3件>>
検索ボックス
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/28)
柚木町獅子舞
(04/11)
花まつり
(04/03)
久石山不動尊護摩供養
(01/01)
明けましておめでとうございます。
(10/05)
百観音祭礼無事に終了しました。
最近のコメント
本尊不空羂索明王像御開帳
by 即清寺 (07/21)
本尊不空羂索明王像御開帳
by 市川 賢 (07/13)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(235)
過去ログ
2022年06月
(1)
2022年04月
(2)
2022年01月
(1)
2021年10月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(4)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
2020年11月
(2)
2020年10月
(3)
2020年08月
(1)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(3)
2020年03月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0